今回もThe 7th KACが開催!無事にDDRも参戦とのことで有り難い限りです(^-^)
11/29(水)にYOUTUBEのKONAMI公式から追加情報が配信されましたが、エントリーや予選ラウンド開始が翌日の11/30(木)からということで、前回と異なっていきなり始まった感が強いw
ひとまず、配信内容とThe 7th KAC公式サイトから読み取った限りでは、DDRの今回のルールは以下のような感じみたいです。
■スケジュール
【エントリー期間】
2017.11.30(木)10:00 ~ 2018.1.5(金)18:00
【予選ラウンド期間】
▼グループA
2017.11.30(木)10:00 ~ 2018.1.9(火)18:00
▼グループB
2017.12.21(木)10:00 ~ 2018.1.9(火)18:00
【エリア大会(※日本のみ)】
▼東エリア大会
2018.1.27(土)@KONAMI内イベントブース
▼西エリア大会
2018.1.28(日)@大阪サンライズビル
【決勝大会】
2018.2.10(土)@JAEPO
■予選ラウンドルール
【エントリーについて】
・「日本(東エリア)」「日本(西エリア)」「アジアエリア」「韓国エリア」「北米エリア」の5エリアを用意
・エントリー時は上記エリアのいずれかに登録
・エリアの複数エントリーは不可
・KONAMI IDで登録されている国/地域情報と実際に居住する国/地域が異なる場合、決勝ラウンドに出場できない(利用規約違反のため)
【予選について】
・シングルプレイ部門のみ
・2つの課題曲グループ(A・B)が存在し、各グループのEXスコアの合計点を競う
・日本以外の各エリアについては、グループA合計EXスコアとグループB合計EXスコアの総計が一番高い1名が決勝大会に進出
・日本エリアについては、「東エリア」「西エリア」の各エリアで7名ずつ選出するが、選出方法は以下の通り
①グループA合計EXスコアとグループB合計EXスコアの総計が一番高い1名
②上記1名を除き、グループAの合計EXスコア上位3名とグループBの合計EXスコア上位3名
・エリア通過した各7名は、エリア大会を通じて、1名もしくは2名が決勝大会に進出
・前回チャンピオン(CHRS4LFEさん)は、シード枠として決勝大会進出が確定
⇒合計で7名が決勝大会に進出
※東エリア大会か西エリア大会のどちらかで2名通過する模様。
【課題曲のプレイについて】
・予選ラウンド期間中は、KAC予選課題曲用の専用フォルダが存在
・専用フォルダから課題曲を選択した結果のみが合計スコアに反映
・専用フォルダ以外から選曲した場合はスコアに反映されない
・専用フォルダはEXTRA STAGEには出現しない
・プレイ難易度は問わない(習~鬼どれでもOK)
・各課題曲グループの曲は1クレでの合計スコアが反映(1クレ内のプレイ順は順不動)
・合計スコアが同点の場合は、先に出したプレイヤーが上位となる
ルールとしては以上になりますが、これまでとの違いとしては、エリアの分け方と日本における決勝大会進出者の選出方法でしょうか。
前回は「日本エリア」「アジア・韓国エリア」「北米エリア」の3エリアに分け、各エリアで上位2名+ワイルドカード枠1名の7名が決勝ラウンドに進出となりましたが、今回は「アジア・韓国エリア」が「アジアエリア」「韓国エリア」の2つに分けられ、「日本エリア」が「日本(東エリア)」と「日本(西エリア)」の2つに分けられていますね~。
ただ、日本以外のエリアについては、上位1名のみが決勝大会に進出となるので、特に北米エリアは枠が減った感じに。とは言っても、「アジアエリア」「韓国エリア」も決勝大会進出常連のDDRerさんがいらっしゃるので、エリアに該当するプレイヤーからするとモチベ的に頑張れるかどうか…?
上記に対して、日本エリアについては、最終的に3名が決勝大会に進出となるので枠が増えた感じですが、純粋にグループA合計スコアとグループB合計スコアの総計による上位3名が進出者ではなく、別日に開催の予選通過者によるエリア大会を通じて絞り込む方式を採用しているようですね~。トップランカー2008の地域予選を思い出します。
日本人である私としては、枠が増えることをもちろん嬉しく思いますが、純粋にエリア関係無く、統合ランキングの上位7名による最終決勝戦というのも見てみたい気はしますねー(※テニスのATPファイナルズのような感じ?)。
まぁ試行錯誤というか迷走している感じは見受けられますが、企業側にも色々と事情があるとは思いますので、今回のKACはこのルールに則って楽しみたいと思いますw
■グループA予選課題曲
現時点で公開されている予選課題曲はグループAのみですが、内容は以下の通りになります。なお、今回の予選も難易度の指定は無く、EXスコアでの合計値を競う方式のようです。
とりあえず今回も難易度別でのEXスコア理論値を下記表に記載してみました!
※理論値計算には、BEMANIWikiに記載のノート数/フリーズ数を参考。
曲名 / アーティスト | Be a Hero! / 中島 由貴 | ||||
BPM:190 | 習 | 楽 | 踊 | 激 | 鬼 |
難易度 | 7 | 9 | 13 | 17 | – |
EX理論値 | 888 | 1191 | 1740 | 2418 | – |
曲名 / アーティスト | POSSESSION / TAG underground | ||||
BPM:185-370 | 習 | 楽 | 踊 | 激 | 鬼 |
難易度 | 7 | 10 | 14 | 17 | 18 |
EX理論値 | 750 | 1206 | 1530 | 1875 | 2040 |
曲名 / アーティスト | RISING FIRE HAWK / L.E.D.-G | ||||
BPM:157 | 習 | 楽 | 踊 | 激 | 鬼 |
難易度 | 3 | 7 | 11 | 14 | 17 |
EX理論値 | 402 | 702 | 1221 | 1755 | 2025 |
そんな中、グループAの予選課題曲が公開され、本日より予選が開始したワケですが、今回は「Be a Hero!」という曲がKAC予選共通の課題曲として登場。残り2曲は「POSSESSION」と「RISING FIRE HAWK」ですが、DDR A初出のRISING FIRE HAWKを除くとPOSSESSIONは予選課題曲として、意外と初めての採用でしょうか。
で、各曲で一番高いEXスコアの難易度をチョイスした場合、激Be a Hero!+鬼ポゼ+鬼RFHの組み合わせになりますが、その時の合計EXスコアは「6483」になるようですねー。
今現在の私自身の力量を客観的に判断すると、鬼ポゼではなく激ポゼの方が合計スコアとしては一番スコアが出せそうですが、鬼ポゼの方がフリーズアローが結構あるので、割と鬼ポゼで攻めた方がEXスコア的には高く出せるのか…?
とりあえずまずは激ポゼで試してみて、暫くしてから鬼ポゼにも挑戦してみようかと思いますw
ちなみに今日は奇跡的にも仕事を早く上がれたので、帰宅後にいきつけのゲーセンへ行ってBe a hero!を選曲してみました(^o^)
まずは楽譜面を踏んでみたのですが…「これが難易度9…だと…?」と言いたくなるような内容w
BPM190と速めで曲も長め、それでいて譜面構成も八分や付点八分等…「本当に難易度9か?!」と感じたのは私だけではないと思いたいw
実際にPFCを出すのにも何回か要したのですが、Pfもなかなか減らせず今日はPf7で終了。というか、歌い手の声につられないようにしないとアカンですねw
一応、通常スコアで激譜面にも触れてみたところ、
AA+は出せませんでしたが、手応え的には次ぐらいには950k↑は出せそうなので、週末にグループAを通しで踏むときに再度チャレンジしたいと思います(^-^)
以上!