20220521_ddr_002

DDR A3の金筐体先行稼働から約2か月後の5/19(木)から、「ゴールデンリーグA3」と「段位認定」が開始となりました。

ゴールデンウィークに合わせて、もう1か月くらい早く始めるかなと思ってましたが、ズラしてきましたねw

■第1回GOLDEN LEAGUE A3開催

20220521_ddr_001
開催期間:2022/5/19(木)10時 ~ 2022/6/15(水)15時
備考:金筐体のみの開催

今作のゴールデンリーグですが、金筐体をプレーしてポイントを溜めていくルールは変わっていませんが、前作までのゴールデンリーグから仕様の追加が2点あります。

  • リーグのスコア計算変更
  • アドバンスボーダーの導入

▼リーグのスコア計算変更

これまでのリーグのスコアは、単純にEX SCOREの累計でしたが、ここに通常スコアも加味されるようになりました。

ただ、そのまま通常スコアが合計されるワケではなく、通常スコア÷1000(小数点以下切り捨て)で算出されたものを加える形になります。

例えば、通常スコア:950,550、EX SCORE:1,000だとすると、

(950,550÷1000) + 1,000 = 1,950点

が、リーグスコアとなります。

なお、コース(段位認定も含む)の場合は、4曲分を考慮して、通常スコア×4÷1000(小数点以下切り捨て)となります。

20220521_ddr_012

上画像は段位認定:初段をプレーした画像ですが、ゴールデンリーグ開始直後に最初に踏んでみて、リーグスコアが何点になるかを確認してみたものになります。

通常スコア:994,350
EX SCORE:3,727

通常スコアより:994,350×4÷1000 = 3,977,400÷1000 = 3,977
リーグスコアとしては:3,977 + 3,727 = 7,704点

実際にリーグスコアには、7,704点が入っていますので、上記計算通りになっていますね(そりゃそうだw

ちなみに、昇格・降格ボーダーを見ていると、こちらは従来とあまり変更が無いように見えます。つまり、これまでよりも少ないクレジットでボーダー超えができるようになるので、今回の仕様変更は良いことかなと(^-^)


▼アドバンスボーダーの導入

今作のゴールデンリーグは、上記のリーグスコア算出式の変更だけでなく、『アドバンスボーダー』と呼ばれる仕様も追加されました。

これは、開催期間終了後にプレー可能となる特典楽曲が、開催期間中に先行プレー可能になるボーダーラインで、

  • ゴールドクラス:開催期間終了後に新規追加されるゴールドクラス特典楽曲
  • シルバークラス:現在のゴールドクラス特典楽曲
  • ブロンズクラス:アドバンスボーダー無し

というように、所属クラスに応じて設定されています。

今回の第1回ゴールデンリーグA3の場合は、

  • ゴールドクラス:500,000点を超えると、特典楽曲『STAY GOLD』が、開催期間中にプレー可能
  • シルバークラス:175,000点を超えると、現在のゴールドクラスでプレーできる特典楽曲『THIS IS MY LAST RESORT』が、開催期間中にプレー可能

という感じになります。

従来はリーグ開催終了後じゃないとプレーできなかった特典楽曲を先んじてプレーできるということなので、これも良い仕様追加かと思いました(^o^)

ゴールデンリーグについて、A20 PLUSまでは茨城県に金筐体が1店舗しかなかったのもあり、降格ボーダーを切らないように、タイミングを見て踏みに行っていましたが、今作からいきつけのゲーセンにも金筐体が導入されているので、今回のリーグは頑張ってプレーしてお店の売り上げに貢献したいと思いますw

■段位認定

20220521_ddr_010

ゴールデンリーグ開催と同時期に『段位認定』も開始しましたね~。

なお、こちらはA20 PLUSまでの仕様からは特に変更無しのようで、

  • 金筐体でのみプレー可能
  • プレースタイル:シングルもしくはダブルが対象(バーサス時はプレー不可)
  • 1stステージでのみ選択可能(2ndステージ以降では選択不可)
  • カテゴリー「コースから選ぶ」の中にある「段位認定」から選択
  • ゲージは段位認定専用のものになる
  • プレーオプションは、一部制限有り(譜面を減らす系のオプションは使用不可)
  • 最初は「初段」のみプレー可能
  • 合格時のランクに応じて、次にプレー可能な段位の飛び級可能
  • 5/19時点では、八段までプレー可能
  • 九段以降は、ゴールデンリーグによって所属するクラスを踏まえて選べるようになる

といった感じですね。

ひとまず、シングルについては八段まではプレーできるように解放しましたので、各段位の楽曲について、ソフランや停止等も含めたデータを載せておきたいと思います。誰かの参考になれば幸いですw

▼DDR A3段位認定の楽曲(シングル初段~八段まで)

段位 曲順 曲名 難易度 BPM 備考
初段
1 Love You More 楽9 175 停止有り
2 Starry Sky 踊9 150
3 Bang Pad(Werk Mix) 踊9 160
4 LEVEL UP 踊10 180
二段
1 Electric Dance System Music 踊10 140 停止有り
2 十二星座の聖域 踊10 164
3 siberite 踊10 128
4 Show me your moves 激11 155
三段
1 This Beat Is..... 激11 128
2 Starlight in the Snow 踊11 150
3 Stay 4 Ever 激11 140
4 Astrogazer 踊12 154 停止有り
四段
1 out of focus 踊12 84-167 ソフラン、停止有り
2 SODA GALAXY 激12 178
3 In the past 踊12 81-162 ソフラン有り
4 DEADLOCK -Out Of Reach- 踊13 205
五段
1 aftershock!! 激13 157 超加速、停止有り
2 Mythomane 激13 140-180 ソフラン有り
3 DeStRuCtIvE FoRcE 激13 89-177 ソフラン有り
4 London EVOLVED ver.C 激14 170-340 ソフラン、停止有り
六段
1 Dead Heat 激14 177
2 IRON HEART 激14 155
3 STEP MACHINE 激14 160
4 MAX 300 激15 300 ソフラン、停止有り
七段
1 Neverland 激15 160
2 Next Phase 激15 174
3 Last Card 激15 85-170 ソフラン、停止有り
4 Cosy Catastrophe 激16 90-360 ソフラン有り
八段
1 Rave Accelerator 激16 170
2 Golden Arrow 激16 170
3 Splash Gold 激16 75-300 ソフラン、停止有り
4 The History of the Future 激17 100-200 ソフラン、停止有り

■ゲーム:UNDERTALEより『MEGALOVANIA』曲の追加

20220521_ddr_003

最後に、新曲追加のお話しになります。ここまでかなりの長文になってしまったw

段位認定やゴールデンリーグの開始日に合わせて、UNDERTALEというゲームに収録されている『MEGALOVANIA』という楽曲がプレーできるようになりました。

こちらは当日にDDR公式から突如アナウンスされた追加楽曲になりますが、世界的にも有名なRPGということで、この情報が出てから結構界隈はざわついていたようですねw

また、A3になって初めて鬼譜面付きの楽曲追加となりましたが、鬼譜面の難易度も「18」で、こちらもかなり久方ぶりの18追加となったことも界隈で話題となっている理由になっているようです。

ちなみに、私自身はUNDERTALEを未だに遊んだことがありませんが、これを機にちょっと購入して遊んでみようかなと思ったりw


さて、本楽曲ですが、これまでの楽曲には無い初めての試みとして、踊譜面や激譜面にもショックアローが搭載されています。

20220521_ddr_004
※少し分かりにくいですが、踊譜面、激譜面のアイコンの右下に、ショックアローを示すイナズマのアイコンが表示

従来、踏んだらNGのショックアローは、いわゆるチャレンジ的な位置付けで一部の鬼譜面にのみ搭載されていた要素になりますが、今回、鬼譜面以外にも含まれたという異例の状況。

おそらく、モンスターの攻撃を「避ける」というUNDERTALEの戦闘システムの性質上、それをリスペクトする上で上記仕様に変えてきたように感じますねw

ひとまず、楽譜面~鬼譜面まで踏んでみて…

20220521_ddr_005

20220521_ddr_006

20220521_ddr_007

20220521_ddr_008

BPMが120~240と変化(ソフラン)がある譜面でしたが、楽譜面は何とか満点をゲット!

踊譜面はPFC、激譜面はGr4のAAA、鬼譜面は948kのAA+手前という感じで、ショックアローも思ったよりも上手く避けられていて、個人的には結構良いスコアが取れたかなとw

ちなみにこの日はずっとMEGALOVANIAだけを選曲し、ゴールデンリーグのリーグスコアを10万点以上ゲット、消費カロリーも2,000kcalオーバーというアホなことをしてしまいましたw

この楽曲自体、今回初めて聞いたのですが、有名なボス曲ということで聴いているだけで気持ちが盛り上がってくるので選曲すること自体は全然苦じゃなかったですね♪

ただ、BPMが低速時と高速時とで判定に微妙に違いがあるように感じていて、BPM変化直後のノーツに対して、もの凄く気を遣うのがしんどいなーと…。

個人的には、低速では判定遅め、高速ではビタ~やや早め(少なくとも、低速と同じ感覚で音を取ったらダメ)に感じましたが、皆さまはどうでしたでしょうか?

というか、今作DDR A3のBPM遅め(130以下)の新曲の判定はことごとく遅い印象ですが、そういう仕様なんですかねぇ。。。

何はともあれ、今回、MEGALOVANIAで踊譜面・激譜面にもショックアローが搭載されたことで、今後の追加楽曲においても激譜面以下の難易度にもショックアローを搭載する可能性が出てきたことを踏まえると、ショックアローもキチンと処理できるようにならないといけないなと感じましたので、このMEGALOVANIAで慣れていきたいと思いますw


さて、ここまで長々と文章を書かせて頂きましたが、最後まで読んで頂いた方には感謝いたしますw

ということで、ここらでおしまいにします!

以上!