いきつけのゲーセンで筐体の配置換えが行われ、DDRとPIUの位置が入れ替わりました。
筐体同士の間隔も以前より広がり、ベンチ周辺の空間もしっかりと設けられたので圧迫感が全体的に無くなって良い感じです♪
■先行稼働のDDR A3を約1ヵ月ほどプレーしてみて
この1ヵ月、DDR関連でちょいちょい動きがあったことや気になっている点など。
①楽曲の追加(4曲)について
4月に入ってから毎週楽曲が追加されていて有難い限りですが、4/21に追加された楽曲以外の3曲の判定が遅すぎてしんどいですね。。。FASTがめっちゃ出る。。。
私自身が目押し寄りの踏み方をしているのもありますが、A3のデフォルト楽曲や過去作の楽曲はそこまで違和感を覚えず踏めているので、全体的に遅い判定になっているワケではないのかなと。
ちなみに、これらの遅い判定曲を踏んだ後に他の曲を踏むとSLOWが量産されるので、これらの追加楽曲については正直なところ、何度も踏みたくない気持ちになっています(苦笑)
他のDDRerさんはあまり気にならないのかな…。
②ゲームの仕様について:前作から引き継いだスコアのターゲットスコア
前作までのスコアを引き継いでいるのに、そのスコアをターゲットに設定してもプレー中にプラスマイナスが計算されない点ですが、個人的に一番気になっている仕様ですね。
自己べを更新できれば、その後はプラスマイナス表示されるようになりますが、それまではターゲットスコアの意味を成さなくなるのは勿体ないなと。。。
もちろん、これは自己べに限らず、アクティブに設定したライバルのスコアも同様で、前作までの自己べを超えてくれない限りはターゲットにしてもプラスマイナスが出てこない様子…。
1ノーツ単位のデータを引き継いでないんだろうなーと思いますが、なんでそのような仕様にされたのか…。
旧筐体でもA3が本格稼働する時にでも対応してくれると嬉しいですが、果たして…?
③ゲームの仕様について:判定・コンボ表示のサイズ
プレー中の判定・コンボ表示に使われている文字のサイズが微妙に修正されていましたね。なんかギュッと無理矢理縮められていて逆に違和感覚えましたがw
これはそこまで気になる話だったのか?って感じで、結局慣れるんじゃないかなと思いましたが、まぁ変更が入ったのならば従うまでですかねー。
それでも気になる人は、今作はベーシックコース未加入でもDDR A3公式サイトのSettingページで判定表示優先度の変更ができるようになったので、判定・コンボの表示を矢印優先に変えるといいかもしれません。
④新金筐体での踏み心地について
今回、新作A3の稼働に合わせて金筐体の2次出荷が行われていますが、巷では踏み心地について気にされている話をよく目にしますね。
いきつけのゲーセンもいわゆる2次出荷分の新金筐体になりますが、一部のパネルでは周囲でよく聞く「パネルがカタカタ動く・うるさい問題」は発生しています。
ただ、おそらくですが、これについてはパネルを載せているL字金具の上に貼られているクッション材が摩耗してくれば摩擦力が上がって滑りにくくなるんじゃないかなとふんでいます(時間はかかるかもですが…)
それよりも一番厳しく感じているのは、踏んでも反応しない or 反応が遅いことがあることですね。。。それまでタイミング良くマベが出ているのに唐突にGrやミスが出ると本当に萎える…。
とりあえず、いきつけのゲーセンでは店員さんが尽力してくれたのもあり、カタカタ動く問題も反応微妙問題も初期状態よりはだいぶ改善されました。お店には本当に感謝です(^-^)
どちらも新品ならではの問題だとは思うので、時間をかけて踏んで馴染ませるしかないかもしれませんが、出荷時点でここらへんの品質チェックって難しいんですかねー…。
■DDRコードについて
4月に入ってからライバル登録機能が追加されましたが、せっかくなので私のDDRコードを公開しておきますw
プレースタイルはシングル専門。
プレー頻度は週2くらい。
前作の段位は十段。
習譜面はめったに踏みません。
楽譜面は気が向いたらMFC狙いします。
踊譜面は気が向いたら踏みます(Pf1桁~MFC狙い)
激譜面は削除楽曲含めて、99曲MFC取っています(最高足12まで)
高難易度に関しては、
15:PFC 30曲くらい、平均990k近く
16:PFC 1曲、AAAが30曲くらい、平均970k近く
17:AAA数曲、平均950k近く
18:AA+数曲、平均900k近く
19:7曲中5曲クリア、ラクリマとENDYMIONが未クリア
なお、どの難易度でも言えますが、BPM早めの地団駄系が苦手すぎるため、その楽曲のスコアは壊滅的です(苦笑)
こんな私でよければ、ライバル登録どうぞ~(^o^)
以上!
- 投稿タグ
- A3(エーススリー), DDR, 音ゲー